〇日本初! 雑草を自動で刈るロボット
〇「MADE IN JAPAN」国内開発製造品初
弊社は 和同産業株式会社 ロボモア KRONOS の正規代理店です。
特 徴
草刈性能
長く伸びた雑草も草取りします(目安~70cm *) 雑草の種類や状況により異なります。
補足:従来であれば、草が伸び放題になり、隙間時間をみつけて仕方なく草刈りしていたと思います。
ロボモアを使って草刈りの発想を変えましょう。
本製品は草ぼうぼうになる前に、常に草刈りすることを前提としております。
草刈りが必要と思ったら本体を持ち込んで充電ステーションへ置いて設定するだけです。
それから、他の作業や、買い物 コーヒーを飲む等 時間を有効に活用ください。
夜も一生懸命草刈りしますので、夕方設置でも良いのです。
また、刈った草は細かく刻まれるので集草不要なのです。
最大作業エリア3,000㎡可能です。
複数の草刈りエリアがある場合には、各草刈りエリアを区切り、ロボモアのみを持ち運んで草刈りすることが可能です。
グループで共同購入し、順次 本体を順番に回して活用する方法も良いと思います。(管理者1名は必要です)

写真は100m×30m
自動でおまかせ
今まで時間を費やしていた作業をロボモアに任せることで、その空いた時間を有効活用することが可能です。
昼夜を問わず草刈りしますので、常に見ている必要がありません。
設置も簡単です
手順1 草刈りエリアを付属の「エリアワイヤー」で囲み、「ワイヤー用ペグ」で固定します。
(ワイヤー追加購入可能。設置工事の委託も可能です(有償))
手順2 充電ステーション設置し電源配線。
(電源が近傍に無い場合には、バッテリーや太陽光発電でも可能です(有償)
←充電ステーション
草刈りエリア
稼働可能エリア等の
詳細は「稼働可能エリア」
を参照願います
↑エリアワイヤー
・エリアワイヤー300m標準添付
・ワイヤー用ペグ200本標準添付
埋設機を利用してエリアワイヤーを圃場に埋めることが可能です。
手順3 スマホで設定
草刈り開始時間や作業時間を設定し完了
※アプリダウンロード、ユーザ登録することで1年間自動で「施設賠償責任保険、動産総合保険」が適用されますので何か問題が発生した場合にも安心です。
超音波センサ検知
お客様の大事な樹木・設備を痛めません

薄刃フリー刃
シーズン中は刈刃交換が不要です
(刈刃交換目安:1シーズン or 960時間)

稼働可能エリア
稼働エリア、地形は以下表を参考にしてください。
尚、凹み等は、本機が効率よく動けるよう土壌の補修が必要です。
本機は草刈り機ですので 芝刈時には芝刈専用機に比べると仕上がりが違います
仕様

詳細等につきましては、お気軽にお問い合わせください
弊社は 和同産業株式会社 ロボモア KRONOS の正規代理店です。